明日からしばらく甲賀の里

9月 21, 2005 · Posted in MJ::Blog · 1 Comment 

明日からしばらくうちのおくさんの実家である甲賀の里に帰ります。
これは油断がなりません。

常に背後に気を配っていないと一刺しされます。
食事時もいつ湯飲みの上に糸をたらされ毒を盛られるか気が気でありません。
家で飼っている猫が影千代。

などなど。

ま、しばらくパソコンすら触らないという生活なわけで
それはそれでのんびりできるかなあと。
とはいえ、仕事を微妙な線で終わらせているので、万が一を考え
近場のまんが喫茶やインターネットカフェなどをしらべてしまいました。

さ〜、明日は滋賀まで運転だ〜


また買ってしまった。ほぼ日手帳

9月 21, 2005 · Posted in MJ::Blog · 1 Comment 

今年もほぼ日手帳の販売の季節になりました。
このブログと一緒で、継続して使えないにもかかわらず
また買ってしまいました。
(今回のエントリーも日が空いてしょうがなく動いたようなもんです)

もうこれは自分にとってはお祭りみたいなもんですね。
Tシャツなんかはどうでもよくなっちゃったけど
手帳はまだまだ心をくすぐるのです。

と、購入に踏み切ってしまったので再度使い方を考察してみることにしました。

●1日1回きちんと手帳を開くようにする
手帳についているボールペンは重宝しているので、
会社について、ほぼ日手帳まではきちんと机に出すのですが、
ボールペン抜いて手帳はどっかへ ポーンと投げてしまっています。
で、結局手帳は使われないと。。。

時と場所を決めて手帳をきちんと開くようにします。
白紙の日を見るともったいないから、何か書く気になるでしょうw

会社来てボールペン抜いたら、その後開くようにしよう
家かえって、飯食って風呂はいった後に開くようにしよう。

●焼酎の銘柄メモるのだ
よく行く焼酎バー
うまい焼酎飲ませてくれるのですが、結局銘柄を忘れてしまう。
従って、2度と飲めなかったりする。

後で購入することも考えて、
銘柄くらいはメモることにします。
たまには味もね。

●予定が入ったらすぐさま予定を書く
って、今まで出来てなかったのですね。
後で書けばいいや、
と言って忘れてしまうのです。

もうこれは手帳を買った意味がないというか、、、


iPod用DJミキサー「iDJ」 ちょっと欲しいぞ

8月 17, 2005 · Posted in MJ::Blog · 5 Comments 

idj_overview.jpg
iPod用DJミキサー「iDJ」なるものが発表された模様。

これはちょっと欲しいぞ。使いこなせるかどうかは別として。
どっかの誰かが衝動買いしそうだなw


やってきました車検の季節

8月 1, 2005 · Posted in MJ::Blog · 2 Comments 

2年に1回の車検の季節がやってきました。
今年は特にお金がなく憂鬱な気持ちでAuto Power BLUE LION 大和へいってきました。
ちなみに自分の車はもらいもののプジョー205Siです。
あんまり距離を乗ってあげられていないけれど、結構気に入っています。

で、まあやっぱり20万くらいはかかりそうな予感を残しつつ車を預けてきました。

今回は子供を保育園に送ったりで車は入用だったので代車をお願いしました。
そしたらなんと、その車マニュアル。
超久々のマニュアル車、エンストこきまくりでした。
それなりに楽しいけど、もうオートマで慣れちまったねえ。

ちなみに借りてきた車は、子供に言わせると
「おぢちゃんのくるま」になります。
おぢちゃんのくるまに〜、てていたたした〜。とはさんで痛いところを見せてくれました。


毎週水曜日は

7月 27, 2005 · Posted in MJ::Blog · Comment 

毎週水曜日は自宅作業としている。
自宅は神奈川県藤沢市、勤務先は東京都世田谷区。通勤時間約1時間45分。往復3時間30分?まあ本を読んだりと有効利用しているのだが、やはり疲れるし時間ももったいないと思うわけだ。

いつもどおりに朝起きて、ちほこを保育園に送っていっても、8時半〜9時には仕事を始められる。これはたくさん仕事ができるなあと思ったわけだが、思わぬ盲点があった。
17時半くらいにはちほこを保育園に迎えにいくと、それからちほこが眠るまでの約3〜4時間仕事ができないことが発覚した。時間的には変わりないじゃん・・・

まあ、とはいえ、夜中引き続いて作業するなど非常に楽だし時間も余裕あるから、以後週2回→3回と頻度を上げて行きたいねえ。もう少し会社が安定したら・・・

あと、家のマシンを Macに変えたいなあ。

わりと独りごと的な今日でした。
Read more


What is this? 攻撃にあう(BlogPet)

7月 27, 2005 · Posted in MJ::Blog · 1 Comment 

きのうMJが、ストレスとか話すればよかった?

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「MJ」が書きました。


株でもやってみるか〜

6月 13, 2005 · Posted in MJ::Blog · 1 Comment 

前から株をやってみたいな〜と思ってたのですが、まあ資金がないんですね。
ほんとに。
このままこの思いをくすぶらせるのもなんだな〜と思い、カブドットコムに口座だけ作ってみましたw。

それでいろいろと勉強しつつまとまったお金ができたらはじめて見ることにしました。

勉強がてら株のサイトを検索してたら、初めての株日記なるところに行き当たりました。
俺も結婚してなかったら同じようなことやってしまったかも、
と共感しつつ、笑ってしまったYO

ところで、
SuccessSimulator – 株取引シミュレーションソフト(Windows) 45,100円(税込)
ていうのを見つけました。どうなんでしょう、、、誰か試してみてw


え〜と

6月 10, 2005 · Posted in MJ::Blog · Comment 

月刊 MJ:Blog へようこそおいで下さいましたw
つくづく続けると言うことが苦手だなあと思う今日この頃です。

さて先月のログ解析をしてみたところ、検索文字列では未だ台車レンタル強いですね〜
そんなに借りたいのか!!いっそ買ってしまいなさい。

今月もう半ばに入りかけですが、月刊 MJ:Blogとならないようがんばります。
せめて週刊…..


4月のアクセス状況

5月 10, 2005 · Posted in MJ::Blog · Comment 

うちのホームページはたいした更新もしていないわけで
アクセス自体も全然少ないのが実情です。

そんな中先月のアクセスを解析してみると
サーチエンジンキーワードのトップには「台車 レンタル」が来ていたりしますw
その他は PHP, テンプレートといったところです。

1回台車レンタルについてのエントリーを書いただけなんだけどねえ。
木組の家とかPHP関係とかもうちょっと頑張んないとね。


木の家に暮らすに掲載!!

4月 27, 2005 · Posted in MJ::Blog · Comment 

木の家のページで我が家を少しばかり紹介していますが、
先日発売になった「木の家に暮らす 10号 – 理想の木の家、だれと建てる?」(地球丸)にうちの家が掲載されました。
日経アーキテクチャーに続き二誌目となりました。

まあ、うちの家がすごい有名というわけではなく
設計事務所である松井郁夫建築設計事務所さんが有名なわけで
他にも大きないい家があるのだけども、なぜかうちが雑誌に載った形になった。
わりとごたごたもせずいい施主だったからかな?

でこの雑誌の目次部分にうちのてぃほの写真が デン! と載せられていた。
や、やばいかも・・・
これを機にスカウトされちゃったりして・・・
などと軽い妄想入っていたりします。


« 前ページへ次ページへ »