雲の握手@滋賀県甲賀市

2月 10, 2008 · Posted in MJ::Blog · 1 Comment 

昨日は奥田民生のライブに行ってきた。子供は妹に見てもらって
相変わらず力の抜けたオッサンだった。
途中アンプの調子がおかしくなるというハプニングもあったし、久しぶりのライブはいいね。

さて、その帰りしな
うちの奥さんに奥さんのお母さんからメールが来ていた。写メである。
これが結構すごいので写真もらってポストしてみる。

雲の握手

これはなんだろうね。甲賀忍法?


タイムボカン名曲辞典 – 2歳7ヶ月と23日

2月 7, 2008 · Posted in MJ::Blog · 2 Comments 
タイムボカン名曲の夕べ

このクールからヤッターマンがテレビで放映されてますね。1回目見逃したけどその後から見ています。我が家はテレビはほとんど見ませんし、子供向け番組もほとんど家では見せないわけですが、これは見とけ!!と見せています。日本の心です。ぽちっとなです。

うちの娘も、戦いのシーンは怖がりつつそれなりに楽しんでいるもよう。

さてそんなある日、ディズニーの曲を聴きたくなった娘が CDかけてーと要求をしてきた。
そういやCDどこいったっけ〜と探していたところ発見したのが、もう何年も前に買った、『TWIN BEST タイムボカン 名曲辞典』(リンク先はもうその商品無かったので類似のベスト盤)。タイムボカン〜イタダキマン までの全シリーズ(その後テレビ東京できらめきマンとかやってましたね)の主題歌・挿入歌がはいっているものです。

見せたところ、聞きたいーというのでかけてみたところ・・・
ここ数日間は我が家ではタイムボカンシリーズが延々かかっています。とほほ。
子供の心をつかんで話しません。さすが山本節。
毎日帰ってくると歌かけて〜とせがみ、ふりがなの振っていない歌詞カードを見て「勉強なの」といって一所懸命にらんでいます。

現シリーズではまだ出てこないし出てくるかも分からない、ヤッターキング、ヤッターブル、パンダ、コパンダを知っていて保育園で「何それ?」とつっこまれないか心配です。
ゼンダマンやオタスケマンの話をしても保育園では分からないぞ・・・


BGM

11月 7, 2007 · Posted in MJ::Blog, ゲーム · 2 Comments 

今週からなんだか仕事が詰まっている。
・とある会社の業務システムのドキュメント書き
・とあるサイトに実装するシステムの御見積
・とあるサイトのシステム構築
・とあるサイトの掲示板機能改良依頼
・とあるサイトのフォーム不具合修正とページ更新
などなど・・・

今日はこいつとこいつを交互に、今日はこいつをメインに・・・と頭は混乱してきている。
特に久々にまじめにドキュメントなど作っていると思うのだが
つくづくドキュメント書くのは気が乗らないなーと思うことだ。
システム構築は今回から Mapleはやめて CakePHPを使っていこうと言うことで、使いはじめの調べもので結構大変ではあるがやっぱりコーディングは楽しいのである。しかし、ドキュメント書きはとんと気が乗らない・・・

そんな今週
いつもは iTunes でシャッフルして適当に音楽を聴きながら仕事をするわけところを
趣向を変えてみている。

ニコニコ動画にはいろいろ動画があるが、「作業用」と銘打って約1時間くらいの動画があったりする。動画というか作業用のBGMとしてご利用下さいというノリだ。
そこはニコ動。神曲アニソンとか結構偏りがあるわけだが、ここのところのお気に入りが、ゲーム音楽を集めたやつだ。

ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジー などを聴いていると心が奮い立つ。
マザー なんかを聴いていると、心が洗われる。

今日は1日これ。オススメである。懐かしさ爆発。仕事にも気合い入りまくり。
ドラクエは堀井雄二・すぎやまこういち・鳥山明・中村光一などの才能が組み合わさった産物であるが、音楽はもうすぎやまこういち以外考えられないですね。
ここ最近はゲームをあまりやっていないが、またやりたくなりますね。
DSゼルダとか買ってしまいましたよ。

さて、今日は仕事はかどったのでしょうか・・・
何となくドラクエII, III 以外のストーリーをよく憶えていないため気になってはかどらなかったような気も・・・


食欲の秋か

10月 16, 2007 · Posted in MJ::Blog · Comment 

昨日、今日と夕方になると異様にお腹が空く。
血糖値下がりまくりで震えが走るのだ。やはり秋だからであろうか。

このような場合欲望に任せがっつくことが最善なはずなのだが、なぜか今日は抑え気味。おかげで今も空腹だ。
と言うのもちょいと体重が気になっているのである。

この夏、記録的な猛暑。体は実は結構絞られていた。
自分の職場は自宅の一室・クーラーなしである。その環境で仕事をすればもちろん大汗である。大体2〜3時くらいに耐えきれなくなってシャワーを浴び、また仕事。夕方近くはまた大汗。
おかげでうちの奥さんには臭いと言われる始末だ。

その甲斐あって、それまで62〜3キロであった体重は60キロ前後に。22〜3%だった体脂肪は19〜20%に。ここ2〜3年では結構いい数値だったのだ。
ま、暑いだけではなくプールでがっつり泳いだりしていたことも一因としてはあって。

だがしかし、9月以降が問題で・・・
9月半ばは家族で軽井沢にでも行くかと計画をしていて、仕事もそれに向けて9月頭はツメツメで仕事をしていた。結果プールには行けずじまい。
その軽井沢であるがそんな意識はなかったのだが、結構食っていたようで・・・
帰ってみたら体重が63キロ。とほほ。

その後も仕事が忙しいのは変わらずプールには行っていない。
10月入って仕事も落ち着いてきたところで、先日奥さんの実家滋賀に行ってきた。
さあ!!滋賀といえば近江牛である!!
毎回お邪魔するとすき焼きをしてくれる。わりと・・・かなり・・・楽しみ。
また今回は近所にあるもくもくファームという、遊べて・地ビール・肉・ソーセージ・パンが食べられるところに遊びに行った。

結果ただいま体重63〜4キロ。体脂肪率23%。
逆戻りである。年末また高熱出すか!!といわんばかり。

と言うわけで今日は押さえたわけである。


ハーマンミラー セラチェア

9月 22, 2007 · Posted in MJ::Blog · Comment 
ハーマンミラー セラチェア

かなり悩んだ末に購入してしまった。ハーマンミラーのセラチェア ¥95,000 である。
自宅で仕事をするようになってそろそろ1年が経とうとしている。ずっと前から持っていた木の食卓で座るような椅子に座っていたわけだが、長時間座る仕事をしているわけなのでやっぱりいい椅子に座りたいよね、、、と前々から思っていたのだ。7月で会社化したし思い切って買ってしまうかーと言うノリから約2ヶ月・・・買いました。

今回購入したのはハーマンミラー社のセラチェアであるが(って次にこういう高い椅子を買う機会なんてないんだけど)、この上位に位置するアーロンチェアがある。実はこっちを買うかどうするかで結構悩んだのだ。

アーロンチェアは実は、前の前の前の前の前の会社で使っていた。かなりこれは楽だった。今その椅子は別の人が座っているのだが、座ってみて良いのか分からないと言う。これはかなり正直な意見だと自分は思っている。自分もそうだったからだ。
アーロンチェアを使用しはじめてしばらくたったある日、出向の仕事が入ってきた。2〜3ヶ月程の出向だったか。そこで初めてアーロンチェアの偉大さが分かったのだ。出向先ではそんなに悪いわけではないが、ちょっとリクライニングが出来て椅子の高さが油圧で調整できる程度の椅子を使っていたのだが、そこで仕事をしていてその腰などの疲れ度合いが全く違ったのだ。アーロンチェアでは全く疲れが出なかったところ、出向先ではこれがかなり疲れる。個々で初めてアーロンチェアの良さを認識したわけだ。

そんな訳なのだが今回はアーロンチェアではなくセラチェアにした。
一つは金額の問題がある。アーロンチェアは約13万。4万円の差だ。自分の会社の規模では30万までは経費に出来るようなので、10万の縛りというのはなかったのだがこの価格差は大きい。
もう一つは椅子のかたちが実はあんまり好きではない。あの背もたれの宇宙人のようなかたちが。

とはいえ、いきなり通販でセラチェア買います!!と言うわけには行かないので、仕事で東京方面に出た時に、秋葉原のヤマギワリビナで座ってきた。ま、長時間試すわけにも行かなかったが、座り心地は問題なかったので、気持ちは傾く。結構固さも好みだったりしてね。
日垣隆がメールマガジンでアーロンチェアを一押ししてたことを思い出すと気持ちはゆらぎ、、、そしてこの夏の大汗かきつつの状況でやっぱり座面はメッシュがいいよね〜と気持ちはゆらいだのだが、結局セラチェアにした次第。

使用感はまたレポートするとして、これで3つPC並べて仕事をしている時に椅子がそちらに回ってくれるので、首の凝りはだいぶ和らいだわ。今までは首だけそっちに向けてたから・・・

自宅兼会社に置いたところ・・・

箱根温泉

8月 26, 2007 · Posted in MJ::Blog · Comment 

25日は予定が空いてしまったのでどうしようか〜
と言うわけで箱根に温泉に行ってきた。

かくも気軽に箱根に行ける距離にいるわけだが
湘南に戻ってきて約3年、箱根に気軽に行くようになったのはつい最近である。
新車でドライブするぞ〜という気合いの現れだ。
それともう一つ強いのがカーナビの導入であろう。

自分はそんなに車の運転がうまいわけではなく好きなわけでもない。
どっちかといえばチャリの方が好きだ。
何がいやかというと道に迷うのがいやなのだ。1本道を曲がり損ねると焦るのである。
しかしそこはカーナビ教えてくれるし、曲がり損ねても補正してくれる。
いや便利になったものだ。

さて箱根だが実際行ってみると気楽に子供を遊ばせるようなところがない。
今回は箱根園ピクニックランドってところに行ったのだが、まなんつーかただの原っぱである。
弁当もってピクニックには結構よいが、思いつきで箱根に来たような我らはもちろん弁当なんかを用意しているわけでもなく、ピクニック御用達フリスビーやボールなどの遊具なんぞはもちろん持ってきていないのだ。

案の定子供は退屈している・・・
しかたない、、、走るか!!
と言うわけで無理矢理に鬼ごっこなどをしてみたりした。
疲れた・・・・

そして温泉である。
不意に思いついたのでどこに行っていいのやら・・・と思ってネットで探してみた。

役に立ったのが以下のサイト
湘南発格安日帰り温泉
箱根日帰り温泉DONDONの湯〜ほどう

前者が作者によるランク付けがあって何となくどこがよいか当たりがつけられ
後者は各温泉について細かく写真付きで説明があってよかった。
この2サイトあれば大体イメージついた。

そして今回はホテルむさしやさんにおじゃました。
風呂からの眺めに惹かれた。芦ノ湖が目の前に広がっているのである。これはなかなかよかった。
肝心のお風呂はと言うと、ちょっときれいすぎて温泉!!と言う感じが薄かったのが残念。
しかし、久々の温泉はきもちい〜ね〜。

ただ箱根は飯が高いので今度は別の場所を探そうかと思う。
鶴巻温泉か〜w


篠笛に興味津々

8月 15, 2007 · Posted in MJ::Blog · Comment 

ここのところの『ニコニコ動画』のトップを飾っている
「組曲『ニコニコ動画』を篠笛で吹いてみた」
をみて、ただいま篠笛に興味津々である。


さっき見たらコメントが荒れているので、気になるようならコメントオフでw

ちょっと前は和太鼓に興味があったのだが、そこはそれ例によって興味があっただけで時が過ぎ、今回は篠笛である。
組曲『ニコニコ動画』自体はどうもアニメの歌のメドレーっぽいのだが全く分からん。最近テレビ見てないからね、、、。しかしこの笛の音が気に入った。かっこいい。この笛がうまいのか下手なのかも分からんがとにかく気に入った。海辺でドラクエとかを吹いてみたくなる。
こう、川辺でトランペットを吹く体でかっこよく決めてみたくなる。

そんなわけでいろいろと調べてみてるのだが、あまり有用な情報はない。
と言うかこれは篠笛を吹くような人がきちっとしたページを作る技術がないというか
ググッて見てもピンとくるサイトがなかった。
ちゃんと中見ればあるかもしれないんだけどそんな時間は無いわけで。

そんな中、篠笛ManiaXさんはクオリティーが高い。よく分かりました、ありがとうございました。
うーむ。ますますやってみたくなるな〜。

地元藤沢市近辺ではやっているのやらやっていないのやらよく分からない状況。
公民館でも行って情報仕入れてみるか〜。国保の手続きとかもしなきゃならないし。

その後、以下の動画を発見し先の人がうまいと言うことが分かりました。


なんだよMJローンて

8月 10, 2007 · Posted in MJ::Blog · Comment 

いまさらですがトラックワード便利ですね。
自分のブログの検索キーワードをRSSで配信してくれるので。

最近目立つキーワードは「デュアリス」なわけだけど、
今日見てみたら気になるキーワードが、、、
「MJローン」ってなんすか?
Google で検索されてんだけど・・・
そんなローンは見あたりませんw

しかし世の中広いもので同じ名前のようなものはいくらでもあるわけで
自分の場合、MJ、maji などをニックネームとするんだけどこれも結構使われている。

○ MAJI SYSTEM
http://www.maji.com
なんだよマジシステムって、本気とかいてマジか!?気合いが入ったシステムと言うことか!?
ここは、約10年ほど前独自ドメインがはやりだした頃に、maji.com を取ろうとしてすでに取られていたという懐かしいサイトだ。
っていうか、10年前とデザインかわってねえ〜。本気とかいてマジが伝わってきません・・・

○MJSOFT
http://www.mjsoft.co.jp/
MJSOFTって・・・
1〜2年ほど前に久々に Macユーザーとなったのでいろいろパーツとか探していたところ見つけたサイト・・・
でもどっちかゆーと秋葉館に浮気している。
秋葉館のHPに OSX FireFox で入るとFireFoxが落ちるのは自分だけ?

○日経MJ
こいつがすべてをややこしくしている感がある。
MJローンと打った人もこいつの影響と思われる。
日経 Marketing Journal で MJをつかうなよ・・・

○MJ::Factory
MJファクトリー
いろいろあって先月7月に会社を立ち上げました。
そのホームページ。しかしまだ途中。トップページのみ。やばいね・・・


いきなり困った PDF FlashPaper

7月 25, 2007 · Posted in MJ::Blog · 2 Comments 

ここのところPC関係がトラブル続きで困っている。
特に仕事で使用するから困りものだ。

○まず Windowsマシンがぶっ飛んだ
これは CPUを差し替えたりしてたら通常の半分以下の速度でしか動かなくなった。まあ自業自得である。
その後、同一機種を入手して何とか復旧

○そしてプリンターが不調を訴えた
電源を入れると引っかかるような「ガコガコガコ」という音。
インクジェットプリンターなのだが、インクタンクの部分が引っかかってしまい動かなくなってしまった。
こちらは、実家のプリンタを奪取することでひとまず解決。ごめんよ母ちゃん。

○Apple Wireless Mouseの部品がはずれる
Apple Wireless Mouseは単三の電池を入れることで使用可能になるのだが、この電池の蓋に当たる部分の部品というか板がはずれてしまった。
まあ、蓋を閉めるときに無理矢理合わせてあげれば問題はないのだが、昨日は合わせるだけではうまくいかなかった。

Bluetoothでマウスは認識されているのだがポインターが全く動かないのだ。マウスボタンは効いている。
どうにもしょうがない・・・

何とか四苦八苦して板を合わせることで動くことができたが、そろそろ買い時かな〜
Apple wireless Mighty Mouseあたりを・・・

○そして一昨日はじめの入手した Windowsマシンがぶっ飛んだ
最初の時はまあCPU関係のため、ディスクをそのまま移設するだけで全く同じ環境が使えたのだが、今回はディスクがぶっ飛んだ。別でマウントしようとするも読み込みできず。

仕方なくまた新しくOSを入れ直して環境を構築し直しているところだ・・・とほほ

そしてここからが本題である。

環境を構築しつつ、仕事もしつつな訳なのだが
今週末納品のページアップで FlashPaperを作る必要があった。Windowsで作成していたのだが、こちらも新しくインストールする必要がある・・・

FlashPaperはもともとは Contribute3 に同梱されているソフトである。
わざわざ Contribue3 を買うのはばからしいので自分は体験版をインストールして、その FlashPaperを利用させてもらっていた。

さて、新しくインストールするということで、Adobeのサイトを訪れた。FlashPlayer2 は Contribute3に含まれていますとのこと。ふむふむ、と言うことで体験版のページへ。そこは新しくなった模様の Adobe Contribute CS3 であった。何も考えず体験版ダウンロードそしてセットアップ・・・

するも、いざ FlashPaperを出力しようとするが、プリンタとして登録されていない!?
Contribute CS3 には FlashPaperが同梱されていないようだ!!
ソースネクストからでていた いきなりPDF FLASHPAPERも 2006年6月で販売をやめているようだ。

FlashPaper はもともと Macromediaが出したソフトで、当時は AdobeとMacromediaは競合していた。
現在 Macromediaは Adobeに吸収合併されたかたちだ。
いわゆる FlashPaper は Macromediaが出した AdobeのPDFのキラーアプリのような存在だ。

この辺が Contributeの同梱からはずれたことと、ソースネクストから販売が中止になったことの勘所なのでしょう。

Adobeめ〜!!メラメラ

ちなみに、いろいろ手を尽くして恩師ともいえる人から「いきなりPDF FLASHPAPER」を借りることができて事なきを得ました。


ちょっとした不都合

7月 22, 2007 · Posted in MJ::Blog · Comment 

実は先日個人事業主から法人成りをした。
まあ、実態は変わらないので単なる一人社長状態なわけだが。

設立等の処理は税理士さんなどにお願いをしたのだが、その後の銀行口座の開設やらなんやらでいろんな書類に押印をしている。
いかに印影をきれいに押すか、というどうでもいいことに躍起になったりする。
またそういうときにはパタリロで書類にはんこを押すのにどうやってきれいに押すかと言う回をいつも思い出してしまう。

さてそのはんこを押す過程で必ずと言っていいほど起こる事象がある。
次の写真を見てもらいたい。

はんこを開いたときの図

このように、はんこ入れを開いたときに蓋の側が必ず下になってしまい、開いた際にはんこが蓋の方にコロリと落ちてしまうのだ。
はんこ入れの方(赤いほう)にはんこが置かれたまま開けるのがスマートというものだろう。

特に問題はないのだが、90%程度の確率で起こる。何とも気分が悪いのである。


« 前ページへ次ページへ »